報告依頼事項等

令和7年度高田まつりについて
今年度高田まつりの骨子について、定例役員会にてご了承をいただきました。それを受けて、7月15日の回覧において
①高田まつり骨子
②高田まつり協力委員の募集
③子ども御輿巡行参加者の調査
を実施いたします。回覧文書をよくご確認のうえ皆さまのご協力をお願いいたします。

令和7年度敬老行事について
9月15日の敬老の日に向けて、高田自治会として敬老行事を行います。町内在住の75歳以上の方に、高田自治会から粗品を贈呈させていただき、長寿を祝うとともにさらなる健康を心より願うしだいです。
7月定例会を受けて、各班の班長さんが、町内在住75歳以上の方を確認させていだきます。個人情報の取り扱いには十分注意して行いますので、どうかご理解とご協力をお願いいたします。
夏季ラジオ体操の実施について
高田自治会恒例となりました夏季ラジオ体操を、8月4日(月)から10日(日)朝7時30分神社境内集合という日程で行います。7月15日の回覧でお知らせいたしますので、子どもさんからお年寄りまで幅広い参加をお願いいたします。

公会堂前及び砂場付記の
桜の木伐採について
公会堂前の桜の木、ならびに砂場付近の桜の木について、伐採の必要が生じました。7月定例役員会におはかりしてご諒解をいただきましたので、伐採に向けて進めていきたいと思います。具体的なことにつきましては7月15日付回覧文書でお知らせいたしますので、ご理解を賜りますようお願いいたします。
災害時避難行動要支援者名簿への登録について
7月1日付回覧にて、標記お知らせをいたしました。市の説明によれば「災害時の避難支援や安否確認のほか避難訓練などに活用いただくことを目的として、避難支援関係者への情報提供に同意する方の名簿を作成します。」とあります。具体的に名簿内容を共有するのは、当該自治会(高田自治会)のほか、大岡連合自治会、民生委員、警察署、消防署、市社会福祉協議会です。名簿登載をご希望される方は回覧文書に記載した連絡先にご連絡ください。