報告依頼事項等

令和7年度高田まつりについて

高田まつりに向けて、班長さんより以下の調査に関する報告をいただきました。

①高田まつり協力委員

②高田まつり子ども神輿巡行参加者

班長さん、町内のみなさんありがとうございました。
また定例役員会において、高田まつり祭典委員についてご確認いただきました。

令和7年度敬老行事について

9月15日の敬老の日に向けて、高田自治会として敬老行事を行います。町内在住の75歳以上の方に、高田自治会から粗品を贈呈させていただき、長寿を祝うとともにさらなる健康を心より願うしだいです。各班長さんより、各班の高齢者(75歳以上の方)のご確認をいただきました。次回、9月定例役員会にてお祝いの品を班長さんにお配りいたします。敬老の日までの御配付よろしくお願いいたします。

公会堂前及び砂場付記の
桜の木伐採について

公会堂前の桜の木の伐採作業を8月9日、11日、12日の3日間に行います。砂場の桜の木については工事日程が決まり次第お知らせいたします。工事中はご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。


総合防災訓練に向けて

9月7日(日)に沼津市総合防災訓練を行います。高田自治会のみなさまは9時にサイレンとともにご自宅を出て、第六天神社にご集合ください。
点呼、説明の後、希望者は大岡中学校にて実施される「6町合同防災訓練」にご参加いただきます。大岡中学校では、能登大地震の記録映像、簡易トイレや防災食品の紹介、防災クイズなどを予定しています。
当日のご参加、よろしくお願いいたします。

© 2024 このページは高田自治会広報用ウェブサイトです。
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう