ブログ高田を移行します
高田自治会HPのブログ部分を本格的なブログサイトに移し
継続的に発信したいと思います。
今後のブログ記事については以下をクリックお願いします。
Blog-Takadajichikai
高田自治会HPのブログ部分を本格的なブログサイトに移し
継続的に発信したいと思います。
今後のブログ記事については以下をクリックお願いします。
Blog-Takadajichikai
9月28日(土)午前、役員・評議員による高田まつり準備作業が行われました。
数年ぶりに大テント設営練習、祭会場の枝払い、祭看板設置などが行われました。
28日夜には第二回の高田まつり実行委員会が開催されます。
9月21日から秋の交通安全運動が開始されました。
高田自治会では9月24日(火)早朝、芝浦機械前にて
恒例の街頭キャンペーン、交通整理を実施しました。
自治会長、交通安全部長以下爽やかな汗をかきました。
9月22日と23日、日枝神社例大祭が行われます。
今日22日14時過ぎ、巡行として神主さん一行が高田の第六天神社を訪問し
榊奉納と祝詞奏上を行ってくれました。
午前中は荒天でしたが午後の巡行の時はほぼ雨もなく
無事終了しました。
9月7日(土)9時より、4班のみなさまによる公会堂清掃が実施されました。
台風10号が通過して以来、爽やかな晴天が続きます。
4班のみなさまによる熱心な清掃作業により、公会堂もピカピカになりました。
高田自治会は、秋の高田まつりに向けて準備を重ねていきます。
このあと、各班では班長さんが高田まつりの協賛金について、ご協力をお願いに伺いますので
どうぞよろしくご理解とご協力ください。
よろしくお願いいたします。
9月2日(月)午前8時30分と、夕方17時からの二回にわたって
芝浦機械構内にて、社内防災訓練を実施いたします。
芝浦機械内の放送にて防災訓練実施の緊急連絡が入りますが
これは社内訓練ですので、高田自治会のみなさんはご承知おきください。
8月31日17時から大岡地区に警戒レベル3 高齢者等避難が発令されていましたが、9月1日9時、市内発令の警戒レベル4,3はともに解除され、各地の避難所も閉鎖されました。
台風10号の接近に伴う大雨等もあり、9月1日予定の沼津市総合防災訓練が中止となりました。
大岡中学校にて実施予定だった、六町合同防災訓練についても中止の決定がくだされました。
高田自治会の防災訓練も、これにともない中止といたします。
高田自治会のみなさまにおかれましては、台風対策よろしくお願いいたします。
隣接する芝浦機械より防災訓練実施の連絡をいただきました。
9月2日(月)午前8時30分と、夕方17時からの二回にわたって
芝浦機械構内にて、社内防災訓練を実施いたします。
芝浦機械内の放送にて防災訓練実施の緊急連絡が入りますが
これは社内訓練ですので、高田自治会のみなさんはご承知おきください。
8月8日(木)明け方、強い雨が降りました。
雨はあがりましたが、グランドコンディションを確認に神社境内へ。
いつもみなさんがラジオ体操する場所は
大変水はけがよく、十分に体操可能であることを確認しました。
会長とも連絡をとり、本日は予定通りラジオ体操実施との
判断をいただきました。
7時30分、みなさん、第六天神社でお会いしましょう。